2008年12月6日土曜日

焼きあご

こあんで使用している『だし』は
長崎県は平戸産の 焼きあご を
使っています。

あご とはトビウオの事で
いわしなどの煮干しに比べ
魚臭さが少ない上、旨味が多く
様々な料理にとても良くあいます。

最近ではラーメン家さんの隠し味
としてよく使われている様です。

 

ランチのお弁当や宅配のお弁当の
ご飯に付けているふりかけは
だしを取った後の焼きあごの身
を昆布、松の実、胡麻と一緒に
醤油、酒、味醂で煮付けたものです。

昔ながらの懐かしい味わいです。

0 件のコメント: