2009年1月7日水曜日

春の七草

今日は1月7日なので春の七草を使い
七草粥を作りました。

古くから1月7日に食べると
邪気を払い万病を除く占いとして食べられて
いたとの事ですが、実際は野菜が乏しい冬場に
不足しがちな栄養素を補う効能があるそうです。







ちなみに春の七草とは
芹(せり)薺(なずな)御行(ごぎょう)
繁縷(はこべら)仏の座(ほとけのざ)
菘(すずな)蘿蔔(すずしろ)
となります。

今日はご希望のお客様に七草粥をお出ししてますので
お気軽にお申し付け下さい。

0 件のコメント: