2009年1月14日水曜日

深谷ネギの天ぷら <夜のおすすめ>

<深谷ネギの天ぷら>
深谷ネギは明治時代より利根川流域で生産され
始めたそうです。
当時度重なって起きていた利根川の氾濫により
沖積土が肥沃化した事で深谷ネギを始めとする
野菜作りに適した土壌が出来上がったのだそう
です。 他のネギに比べ甘みが強く鍋や
焼き物でも大変おいしいのですが、今日は
エビとホタテと共に天ぷらにしようと思います。





<牡蠣フライ>
『海のミルク』と言われ、タンパク質や
カルシウム、亜鉛などのミネラルを沢山含む
牡蠣はやはり今が大変美味しい季節です。

宮城県産の牡蠣をサクッと揚げています。
今日は生牡蠣もご用意しています。








0 件のコメント: